ゲーム実況ライブ配信で嬉しい機能☆チャンネル登録されると配信画面に・・・

ライブ配信設定OBS
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回はライブ中にチャンネル登録されると『ありがとー❤』と画面に表示できる設定です

使っている人をあまり見たことが無いので、面白いかもしれませんよ☆

OBSの上位互換的なstreamlabsと言うソフトを使います

streamlabsのホームページ
主婦や初心者でも動画編集できる使いやすいおススメ編集ソフト【Filmora】YouTubeデビュー向け
本格的な動画編集が簡単にできる初心者におススメの編集ソフトフィモーラの使い方、購入方法。プランの選び方など、プロの様な編集ソフトは使いこなせないと思っている方でも世界が変わるほど簡単に編集できる!コロナ禍でも収入に左右されない副業のススメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

streamlabsとは?OBSと関係あるの??

Streamlabs(ストリームラボス)とは? 「Streamlabs」は、ライブ配信プラットフォーム上で使えるソフトウェアのこのとです。 2019年にITデバイス機器ブランド「ロジクール」でも知られる「Logitech」に買収されました。 Streamlabsを使うことで、視聴者とのコミュニケーションや、投げ銭機能の追加できるなど、ライブ配信を自分好みにカスタマイズすることができます。

 live.doneru.jp/streamlabs/

OBSをベースに開発されたのがsteamlaboでsteamlabsOBS(以下SLOBS)と言われています

なので、OBSの設定をそのままSLOBSに移行できるんです!

SLOBSでできるチャンネル登録のアラート機能

SLOBSの公式からダウンロードして(無料で使えます)起動

SLOBSの使い方

左下の歯車から配信するプラットフォームを選びログインすると

左側面にアイコンがたくさん出る

SLOBSの使い方

① 上から2段目のピンクの囲いの【アラートボックスライブラリ】を開く

② いろいろなデザインがありますが、星印の部分にprimeと無いお気に入りのデザインを探す(無料で使える為)

SLOBSの使い方

歯車をクリックすると(アラートを一度クリックして、ソースの歯車を開く)

SLOBSの使い方

サブスクライバーがあるので開く

選んだアイコンと共に設定画面が表示されるのでピンクの囲いのところにメッセージを入れる

nameはそのままにするとチャンネル登録をしてくれた人のユーザー名が入るのでそのままがユーザーは嬉しいですよね☆

カスタムコードから文字の色やフォントも変更できます

チャンネル登録アラートの完成図

こんな感じのアニメーションが、チャンネル登録されると、ライブ配信画面に表示されるんです☆

リスナーにも嬉しい機能で、配信も盛り上がりますよね!

試してみてはいかがでしょうか?!

はじめて配信する人向け初期設定

【初心者必須】申請しないとライブは出来ない!ゲーム実況ライブ配信する時のYouTube側の基本設定
これからYouTube配信をする初心者にかなり必須!!意外と知られていないYouTubeのライブ配信有効申請。配信者に嬉しい荒らし対策機能や、初心者向けの配信準備詳細設定|画像を使ってわかりやすく解説
YouTubeでゲームライブ配信を始めたいなら、無料で簡単なOBSから
YouTubeでゲーム配信しているけどどうやっているの?配信画面の文字ってどうやっていれてるの?など未経験者でもすぐに配信できるOBSの使い方とYouTubeとの連携方法の解説 YouTuberみたいにテキストを動かすやり方

ゲーム中の画面のトラブル

PCでゲームを開いたら突然画面サイズが合わない時の対処法
ゲームを立ち上げたら、急にずれてる画面のサイズをフルサイズに一瞬で直す対処法 キー二つで簡単に直るので覚えておくと慌てないで対処できます

ショート動画の編集方法

【フィモーラ】縦画面YouTubeのshort動画にテキストを入れ目立たせる
縦画面の作り方|初心者向けの動画編集ソフトの説明 フィモーラを使ってYouTubeのshort動画で上下に文字を入れる方法を紹介します ショート動画の上下に文字を入れて目立つようにし目を引くサムネイルでYouTuberのように収益化を目指しましょう

編集ソフトの使い方

【フィモーラ初心者向け】YouTubeやブログでクリックされるサムネイルの作り方 
収益化にはまずクリックされなければ意味がないYouTubeやブログで重要な目を引くネイルの作り方 フィモーラを使った初心者向け編集
YouTube【初心者向け】テキストを装飾 フィモーラ 文字の色を変える方法
フィモーラを使った超初心者向けの文字の装飾の変更方法です 高度設定項目 プリセットの色や縁取りの色、影も自由自在 グラデーションの変更方法 YouTuberやブログで収益を上げたい方はサムネイルは必須です ブログを立ち上げたい方へのお勧めもアドバイス

コメント

タイトルとURLをコピーしました