
ブログで稼いで家まで建てちゃった辻ちゃん。
羨ましすぎる・・・
ブログだけで月収500万以上
インスタやYouTubeを合わせると年収にして1億円以上は稼いでいると言われています。
凄いですよね?!
妬ましくてブログ見てケチつけて・・そんな人たちのおかげで辻ちゃんは大金持ち☆
不満な人ほど行動しない
だから収入は増えない
稼いでる人が妬ましい 結果相手を更に稼がせる
ハッキリ言って 時間の無駄ですよね
何かにチャレンジしている人、稼ぐことを頑張っている人。
行動力のある人はそんな時間も勿体ない。
自分の向上の為に時間を使う。
だから稼げるようになる。
たったこれだけの事
やらないから稼げない。お金が無くて不満が貯まる。
いい仕事ないかなーって探して面接することも大事。
けれどプラスアルファをしなければ永遠パート代しか稼げません。
もっと本当はお金に余裕が欲しいのに
ある分の中で切り詰めて、毎日節約節約って考えて
やりくり出来てもお金は増えませんよね?
だったらその【節約術】で稼ぐんです!
節約は日々みんなが考える事。
その中でも同じ境遇の人にターゲットを絞った【節約術】で稼ぐ。
それが出来たら?
カリスマ主婦の様に稼ぐことが自分でも出来るとなったらどうですか??
挑戦してみたくないですか??
むしろチャレンジしない様な人は稼げません。
ぐちぐち不満を言って時間を無駄にするだけ
自分で作って自分の頑張りが収入に代わる。
それがブログです
ブログって一番低リスク、低料金で始められる稼げる元だと思うんです
ダメでも、必ずスキルアップするし
成功すればどんどん稼げます!
けれど、結果が出るまでに時間がかかるのもブログ。
だったら今これを読んだなら始めるべきです☆
隙間時間にお小遣い稼ぎって考えると思うのですが
絶賛子育て中のママも、これからママになる人にも副業でブログ運営することをお勧めします

共働きが当たり前の時代、でも保育園が空きがなく働きに出られない
子育てにちょうど良い時間、扶養内での給料を考えると、見合った場所が無いなど
パートに出るにも一苦労
そんな主婦たちにピッタリマッチしたお小遣い稼ぎの副業ブログです
コロナや子供との時間を考えるとブログ運営を強くおすすめ!

なぜなの??

ローリスクだから始めやすいし
子供にとっても、金銭的、体力的にも、
何よりママ自身にとって余裕が出来て自信もつくよ!

え?
そんなに良いなんておかしくない?
なぜそんなに良いのかママたちの悩みと副業の関係を見てみましょう!!
ここまで読んでも「本当に稼げるのかしら?」なんて思う方は
やらない方が良いです
いくら低料金と言えどサーバー代が無駄になります
稼げるようになる前にやめてしまうでしょう
ブログは稼げるようになるまで
ハッキリ言って根気が必要
しかし現在ブログで稼いでいる人たちは
それを乗り越えた人達だから稼げています
絶対に頑張る!!と向上心で希望に満ち溢れた人は
試行錯誤しても稼げるように成長できますから
👇👇👇👇👇早速始めましょう!!
働くママ主婦共通のお悩み
主婦は忙しい
子供がいればなおさら!
自分のペースなんて無いに等しいし、自分の時間も取れない・・

パートにも出ているとなると毎日が戦争
- 仕事内容が限られる
- スキルアップしづらい
- 時給が上がりづらい
- 急な子供の病気で休みづらい
- 子供が多いと行事の休みも気を遣う
- 稼ぎたくてもフルは無理
- 朝子供の用意が大変
- 仕事が終わっても帰ると夕食の準備に買い物
- 寝るまでびっしり家事や育児
- 自分の時間が無い
- ゆっくりお風呂にも入れない
- 掃除も最低限
- 手の込んだ料理をする時間が無い
- 子供と遊ぶ時間が無い
- 疲れが取れない
- お洒落する暇がない
- 働かないと社会に置いていかれる恐怖
- ローンや借金がある
働くママ主婦の悩みの理由
忙しいママたちのお悩みあるある
家庭内の用事でも休みを取るのって女性側が多いですよね
急な休みの連絡するのも、色々と重なってしまって連休を取るのも肩身が狭く
更にローンや借金もあれば、精神的にも疲れちゃいます

経済的にも不安など悩みは尽きない・・
多くのストレスを背負って頑張っている!!
働きたいのに働けないママの悩み
- 出産を控えているので働きに出れない
- コロナで職を失った
- 子供が不安定で働きに出れない
- 夫が許してくれない(これは別問題で大変(´;ω;`))
- 条件に合わない
- 保育所が無い
- スキルが何もない
- 精神的や体力的にキツイ
- 介護があるので出れない
- 条件に合う良い職場が無い
これまた、少し例を挙げただけでもたくさん!
悩みの多い中家計の為に頑張っている女性はもっと評価されるべき!!

ホント・・たすけてー

あっ!さっきの人・・・
大変ですね(泣)
大変な今の現状にプラスして更に時間を割いてブログ運営をやってみるべき理由
パソコンさえあれば
- 費用はサーバー代金くらいで始められる
- リスクと言っても『自分の時間』が削られるだけ
(スマホのみでも始められるブログサイトもあります)
私も初めは『ぜんっぜんわかんない!w』が第一声
でもでも思考錯誤でコツコツと毎日少ない時間でもブログを続けていけば
執筆依頼も頂けるようになるんですよ!!
自分で稼げる資産を作り出すことが出来るってことなんです
初めはみんな収益は出ないしメリット・デメリットもあります
ブログを運営するデメリット
時間 とにかく自分の時間が必要
家事に子育てパートに主婦業
これにプラスして少しブログ時間が必要になります
家事や家族関係がおろそかにならない程度に地道にコツコツとが鉄則
ブログで副業するメリット
- PCやブログ構築のスキルが身に付く
- 情報収集や試行錯誤して構築する達成感
- サイトにアクセスが出てくるとやりがいが生まれる
- 収益が出始めると楽しくなってくる
- パート以上に収益化出来れば様子を見て一本で
- 保育園の申し込みできる(個人事業主として届け出る)
- 子供の病気も、行事も、全て自分の都合で動ける
- 働く時間帯は自由
デメリットが時間の1つに対してメリットが多いと思いませんか?
収益化には早くて半年からと時間はかかりますが
成果が出始める頃には、自分のライティング力も、PCスキルもアップしてる
何も知らない無知だった頃より必ず成長しています
他の事業とは違い、やめてしまったとしても時間と少しのサーバー代が勿体ない程度。
お店をオープンするなどの事業を始めるに比べたらリスクが無さすぎ!
これが主婦がブログ運営をやってみる理由
続ける事が出来れば必ず結果として後からお金が付いてくると言われているのが収益化ブログ
たくさんのアフェリエイターブログを見てきましたが
どのブロガーさんも『続ければ必ず成果として結果がついてくる』と言っています
こつこつと時間はかかるけど
1から自分の手で作り上げたものが資産としてお金を生んでくれる日がくる
すぐに充てにできるものでは無いので
はじめは趣味としての自己サイトの運営がおススメ
右往左往した分、納得できる自分として輝く日が待っているのがブログ運営

今の自分の現状に不安な主婦の方は、学歴も資格もいらないブログ運営をやるべき
チャンスは自分で作りましょ!
Googleに認識されるまでに時間もかかる為、今初めても早いなんてことは全くないです
むしろ遅いくらい
けれど資格も何もいらない。PCと自分だけで大丈夫。
コロナで失業や自粛の多い今、絶対始めておくべき!
始め方の参考・まずは知るところから↓↓↓↓



コメント