【次世代フォーマットでの画像】サイトの点数が低すぎる!画像のエラーの対処法

階段を上る木の人形Cocoon
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ブログランキング

こんにちは!まなこです

今回はサイトスピードの評価で像がエラになった時の対処法です

記事を色々読んではいるけれど、思い切れない。ブログ始めてみたいけど・・と考え中の方は、サクッとサーバー契約してしまい、ブログの設定をしてしまいましょう!!

あれこれ考えていても、一日でも早く始めない事にはそれだけGoogleの検索流入が遅れるだけだし、遅れるということは、アクセスを集めるのが遅くなり、ブログの収益化も遅くなる!

Googleに認識されるまでに通常3か月から半年かかると言われています

要はお給料の受け取りを自分で半年先まで伸ばしているんです。

やらないと、もちろんゼロですが、迷っていて結局いつか始めるならば『今』勢いに乗って始めましょう!

これはブログ収入のあるブロガーさんの多くが言っている事

行動あるのみ!! 低価格で始められるローリスクビジネス やるしかないです

サーバー契約の前に『サーバー契約で報酬を得られる』アフェリエイトに登録してください!!

サクッとセルフバックで稼いじゃいましょう!

【副業を始めたい主婦必須】辻ちゃんの様にブログで稼ぐために初めにやる事
辻ちゃんみたいにブログで稼ぎたい!そう思ったらすべきこと☆ブログで稼ぐアフェリエイトの仕組み|ブログで副業したいなら、まずはアフィリエイトに登録して初めての収益を上げよう!なぜ?怪しい?ブログを作る前に絶対先に登録がおススメ!よくわからない人はまず読むべき解説

サーバーについての記事はこちらから飛べます↓↓↓↓

ブログで副業!一番初めに必ず決める事・アフェリエイトとサーバー契約
在宅で稼ぐブログは小さな子供がいる主婦にぴったり!副業でブログを選んだら収益化するために初めに決める事はまず2つ!ブログは有料?無料?無料ブログのメリットデメリット。アフェリエイトとサーバーの初心者向け選び方と稼ぎたい人が有料を選ぶ訳の解説

敷居が高いように思えますが、私の様なパソコン音痴でも、たくさんのブロガーさんが立ち上げ方を書いてくれていますので、何とか作れます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【Cocoon】SEO対策・サイトスコアチェックとエラーの対処法

一つ記事がアップ出来たら PageSpeed Insights にてサイトの評価をしてみましょう

サイトが開くときのスピードはSEOにかかわってきます

ご自身でも経験ないですか?見たいサイトをクリックしたらロードからなかなか進まなくて見るのをやめた事。ありますよね。

そのスピードを自分のブログURLを入れると計測してくれます

サイトスピードの評価

これが当ブログのモバイルのスピードです(泣

なかなか上がりません・・・

パソコンの方は97あるので大丈夫。

モバイルの方はこれでも上がったんですよ・・・初めは31でびっくりしました!

低すぎるページ速度の理由

ページスピードが31の時に出ていたエラーは『次世代フォーマットでの画像の配信』と言う項目でエラーが出ていて

ナニコレ・・・ だったのですが

よくよく調べると画像圧縮プラグインで解消されることが分かりました

ん? 画像圧縮? この前やったよ^^!!

しかし、これが尾を引いていたのです

【Cocoon】画像圧縮のプラグインでブログの画像が消滅した時の対処法
『え?画像がない(・・?』画像圧縮プラグインによる画像が表示されなくなるエラーの対処法EWWW Image Optimizerとimagifyの設定方法  Cocoonの超初心者向け解消法の解説

この記事です↑

EWWW Image Optimizer と imagify

前回サイトの画像と言う画像が表示されなくなり

EWWW Image Optimizer から imagifyの圧縮プラグインに変えたんですけども

『次世代フォーマットでの画像配信』をどうしたらいいのか調べていると

どうやらGoogleが絡んでいるようで EWWW Image Optimizer こっちにすると

次世代フォーマットでの画像配信がされるようで、結局戻してみることに・・・

けれどやはりサイトの画像が表示されなくなったので記事にあるチェックを外す対処をしました

戻してから PageSpeed Insights で評価してみると、見事にエラーが消えて61まであがりました。

(プラグインを変更してスピード計測も、あまり変わらない場合はcocoon設定の一番下でキャッシュの削除をしてみてください

今回の謎

・ EWWW Image Optimizer 以外のプラグインでは、どういう対処で解決できるのか?

PageSpeed Insights で61以上上げるには。(他のエラーの対処法)

・キャッシュっていちいちどうしたらいいの??【サイトを更新した際にキャッシュの削除を最後にするのがよさそう?】

最後まで読んでくださりありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました