サイトに設定されているアイコン【ファビコン】の設定方法ご紹介
※この記事には広告が含まれます

ブログを始めたら凝ってしまいたくなりますが、ファビコンなんて聞いたこと無くて
始めはなんて探したら良いかもわからなかったんです(´;ω;`)
これがあるとWordpressの地球マークのままより、ステップアップした感でブログ運営にも気合が少し入るのではないでしょうか^^
ファビコンの設定方法
設定は簡単にサクッとできます!
WordPressでCocoonの場合
① 外観 → カスタマイズ

② カスタマイズ → サイト基本情報

③ サイトアイコン → 画像を変更にてアップロードして完了

アイコンの作り方や注意点
アイコンを作る方法は2種類
☆アイコンメーカー
☆動画編集ソフト
どちらもファビコンは表示が小さいので
小さくても分かり易くハッキリしたシンプルなデザインにしましょう

MANAKO
注意点
必ず商用利用可能のところで作ってください
しっかりしたソフトでライセンスを購入するのが一番おススメ
アイコンメーカーを使う
いまや無料でアイコンを作れるソフトやアプリがたくさんあるので
それを使ってイメージに合ったアイコンを作りましょう
何度も作れる、簡単オシャレなロゴメーカーの使い方
クーポンコード『DESIGNEVO10』で10%OFF デザインラボ←ここから入らないと10%OFFにはならないので注意

簡単にカッコいいロゴの作り方【無料ロゴメーカーDesignEvo】
DesignEvoの無数のテンプレートからイメージに合ったロゴを選んで簡単操作でオリジナルのロゴの作成。学祭やチームで使ったり、収益化ブログやオリジナルのグッツにも商用利用プランなら作成可能。かっこかわいい自分の看板を作ってみよう【レビュー記事】
動画編集ソフトを使う
動画編集ソフトがある人はコチラを使うことをおススメ
ここでも商用利用可能のもの、もしくはライセンスを購入して利用してください
私はフィモーラの永久ライセンスを購入しているので、YouTubeもOKでブログのサムネイル作りに大活躍しています!
と言うか、ブログを始めるなら動画編集ソフトはあった方が便利です
簡単操作でプロ並みな機能のフィモーラは編集初心者にもお勧めです

主婦や初心者でも動画編集できる使いやすいおススメ編集ソフト【Filmora】YouTubeデビュー向け
本格的な動画編集が簡単にできる初心者におススメの編集ソフトフィモーラの使い方、購入方法。プランの選び方など、プロの様な編集ソフトは使いこなせないと思っている方でも世界が変わるほど簡単に編集できる!コロナ禍でも収入に左右されない副業のススメ
ブログ開始☆初めに設定すること【Cocoon】

【初心者がやりがち】自分のアクセスをカウントさせない設定方法 Cocoon設定
ブログ初心者がやりがちな、訪問者がいないかどうか確認の為に何度も自分のサイトにアクセスしてしまい、自分のアクセスもカウントされてしまう。自分の分をカウントさせない設定もCocoonにはあるんです。正しい測定にするためにもサクッと設定してしまいましょう

お問い合わせの設置方法【Wordpress・Cocoon】
Wordpressでブログをインストール後に設定しておきたい『お問い合わせ』。テーマがCocoonの人向けの設置手順を画像を使って初心者でもわかりやすく見ながら設定できるように解説。面倒でもお問い合わせを設置すべき収益につながる理由

プライバシー・ポリシーの設置方法【Cocoon・Wordpress】
アドセンスに合格やアフェリエイトで稼ぎたいなら、初めの設定をしっかりやっておかないと収益につながらないかも!Wordpress・Cocoonを使う人の為のプライバシー・ポリシー設定の方法を初心者向けに画像で分かりやすく解説

パンくずリストってなに?ブログに必要な設定なの?
SEO的にパンくずリストって必要なの?WordpressでCocoonインストール後ブログ初期設定を初心者向けに画像を使ってわかりやすく解説。見ながらやればサクッと設定できます。『パンくずリスト』の設置手順

プロフィールの設置手順【初心者向けCocoon設定】
なにから始めたらいいかわからない副業ブログ初心者向けに、プロフィールの設定方法を画像を使ってわかりやすく、見ながら設定できるように解説しました。プロフィールは見ないようで意外と見られているためアイコンも設定して、親しみやすく作ろう

ブログ7か月目のオーガニックサーチとドメインパワー、収益ってどのくらい?数値公開
7か月目のGoogleアドセンス収入、アフェリエイト収益、セッショングラフ、ドメインパワーなど気になるどのくらいなのかを公開。収益が上がらない理由は自分のライディング力だけのせいではなかった。知るとモチベーションアップで継続の気力がわきます
コメント