ブログ記事見出しのカテゴリーを消したい【Cocoon】主婦のお小遣い稼ぎ副業ブログ

Cocoon設定カテゴリーラベルを消したいCocoon
スポンサーリンク
スポンサーリンク

※この記事には広告が含まれます

ブログ記事が出来上がると気になってくるカテゴリーラベル

テーマエディター編集方法
https://emokawa.rlccompany.space/

この赤丸部分のカテゴリーラベル

邪魔なのでサクッと消してしまいましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アイキャッチのカテゴリーラベルを消す方法・Cocoon

Cocoonを使っている人用の解説だよ☆

① Cocoonの『外観』から【テーマファイルエディター】を開く

https://jiraiyamanako.com/

② テーマを編集から【スタイルシート】

太線の赤丸枠の部分は要注意!Cocoon Child になっているか必ず確認してくださいね

テーマエディター編集方法

③ 個テーマ用のスタイルを書く の、下にコードを貼り付け

テーマエディター編集方法

貼り付けるコードはコレ↓↓↓↓

コピーして貼り付けてね!

/* カテゴリーラベルを非表示 */
.cat-label {
display: none;
}

④ 貼り付けたら 更新 を忘れずにする

この手順で作業するだけでカテゴリーラベルが消えて、さっぱりできます☆

テーマエディター編集方法
https://emokawa.rlccompany.space/

特にこだわりが無いのであれば、カテゴリーラベルが無い方が見やすいかなって思います

やってみて下さね!

プロフィールの設置手順【初心者向けCocoon設定】
なにから始めたらいいかわからない副業ブログ初心者向けに、プロフィールの設定方法を画像を使ってわかりやすく、見ながら設定できるように解説しました。プロフィールは見ないようで意外と見られているためアイコンも設定して、親しみやすく作ろう
パンくずリストってなに?ブログに必要な設定なの?
SEO的にパンくずリストって必要なの?WordpressでCocoonインストール後ブログ初期設定を初心者向けに画像を使ってわかりやすく解説。見ながらやればサクッと設定できます。『パンくずリスト』の設置手順
プライバシー・ポリシーの設置方法【Cocoon・Wordpress】
アドセンスに合格やアフェリエイトで稼ぎたいなら、初めの設定をしっかりやっておかないと収益につながらないかも!Wordpress・Cocoonを使う人の為のプライバシー・ポリシー設定の方法を初心者向けに画像で分かりやすく解説
お問い合わせの設置方法【Wordpress・Cocoon】
Wordpressでブログをインストール後に設定しておきたい『お問い合わせ』。テーマがCocoonの人向けの設置手順を画像を使って初心者でもわかりやすく見ながら設定できるように解説。面倒でもお問い合わせを設置すべき収益につながる理由

コメント

タイトルとURLをコピーしました