

アンチも多い辻ちゃんですが
そのおかげでブログで稼げてますよね!
芸能人だからではなく、今これを読んでいるアナタは
もうチャンスが目の前です!
絶対ブログ始めましょう☆
ブログで副業して収益を上げたい方
私の様に知識ゼロから始めても出来るようになります!!
だからこそ、ブログを作る前に絶対にやってほしい事があります!!
ブログで収益上げたい
アフェリエイトもGoogleアドセンスでも稼ぎたい。
それならまずはアフェリエイトに登録してください!
絶対何よりも先にアフェリエイト、A8.netに登録すべき理由をこれから初心者の方向けに、わかりやすくご説明いたします

子育て中で保育園が無くて働きたくても外に働きに行けないママや
主婦の方、リモートワークで在宅が多くなった方には
隙間時間で始められてアフェリエイトで稼ぐことが出来るブログ運営って本当におススメです!!
ブログランキング
ブログを作る前に絶対やって!!アフェリエイトにまずは登録!!
そうなんです!
サーバーもブログも登録して立ち上げる前に、まずはアフェリエイト会社に登録してください!!

え??でもブログが無いのに登録できるの??
そうです!!無いからこそ先に登録します!!
無くても無料で登録できちゃうのが大手のA8.netです
ブログが無いのにアフェリエイトに登録する理由
たくさんのアフェリエイト会社があって迷ってしまうかと思いますが
登録するときにブログの審査があるのが普通?
少し調べると、じつはブログの審査はいらない会社もあるんです

ブログの審査をしないなんて・・・なんか怪しくない???
そう。知らないとただ怪しい感じ満載ですが、きちんと怪しくない会社を選べば大丈夫!
ではなぜ先に登録するかというとセルフバックが受けられる
セルフバックってなに?
セルフバックとは、アフェリエイトを通して自分が契約することで自分も恩恵を受けられる優れもの
ブログで副業しようと検索すると『サーバー契約』って出てきたと思いますが
サーバー契約もセルフバック出来ちゃうんです!!
ってことは初年度はとってもお得にブログが開設出来てしまうわけで
右も左も分からないうちから経費が掛かるより
アフェリエイトの第一回目報酬を受けられると、契約したアフェリエイト会社への今後の安心にも繋がりますよね
なので、まず始めにブログ審査のいらないアフェリエイト会社にまずは登録をするんです
アフェリエイト大手は間違いない
ブログの事もサーバーの事もちんぷんかんぷんなうちに、更にアフェリエイト・・う~ん と頭が痛いと思うので
アフェリエイト会社はまず大手でOK
慣れてきたら、自分のブログの特色に合った会社に登録をすればいいので。
大手といえばA8.net

こちらの会社が連載数も多くてブログの審査も無いので初心者向けにおススメ!
もちろん登録無料!
もう一つA8がおススメなわけは、セルフバックで上手く反映されなくカスタマーサービスにメールをしたところ、きちんと最後まで対応してくれたから
カスタマーと言えども放置されるところもあるので、お金が絡むことは信用できるところにしたいものです
それでも不安な方は、通帳をアフェリエイト登録用に作るか、使っていないものを選べばいいと思います
アフェリエイト登録からブログ開設の流れ
ブログより先にアフェリエイト!が分かったところで、大まかな流れ
このときに、一つだけ考えておいた方がいい事が。
登録の際に『ブログの紹介文』があるため自分のブログの簡単な紹介文を何となく考えておくといいです!
ブログ開設までの流れ

①アフェリエイトに登録
②A8.net内のセルフバックにも登録
③セルフバックの場所から自分に合ったサーバーと契約をする
これでセルフバックの恩恵が受けられます!!
サーバーに迷ったら
サーバーもたくさんあって初めはどれが良いのかわからないですよね^^;
けれどブログで副業したい方は、収益が上がるまでに半年はかかると言われていますので
私的には1年契約で良いと思います
途中で挫折しても、契約が残っている数か月は続けてみよう・・と思えるし
ちなみに私はコノハウイングのウイングパックにしました!


無料ドメインが2個ついていて、
サーバーも最速、
そしてWordpressとの設定が簡単だった
セルフバックも高額
そして多くのブロガーさんがコノハウイングに乗り換えたという記事をたくさん見たのです
確かにコノハウイングのホームページの説明も分かりやすかったので
もちろんA8.netを通してコノハウイングに決めました
ブログの収益化の第一歩として、ぜひ登録してみてくださいね!

ブログを立ち上げたら、大手のバリューマコースにも登録できます(審査ありなのでサイト設定など済んで記事を何個か書いてからが良いかも)↓↓↓↓
★☆★ <国内最速No.1>高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】 ★☆★【ConoHa WING】は、登録アカウント数30万件を突破した「ConoHa」が提供している、
国内最速の高性能レンタルサーバーサービスです。高速・高機能・高安定性に優れたレンタルサーバーで、
初期費用無料、最低利用期間無し、月額880円~利用できます。


ブログが収益化できるようになったら 口座を開設しよう

ブログの収益化に伴い、振込口座を個人名の普段使いの通帳とは分けた方が後々いいかと思います
確定申告の時に分けていた方が面倒が減ります
どうせなら屋号の通帳が欲しいと思うので
税務署で開業届を貰いましょう
個人事業主は、何かあったときの責任は自分だけに来るので、もしもの時の為の補償の保険にも入らなくてはなりません・・が、
保険もやすくはないですよね・・・・
そんな問題を解決してくれる無料口座もあります
GMOのフリーナンスです
無料で口座を作れて(個人名も屋号もOK)、開設するだけで安心保障が無料で付帯されます
その他事故や病気で働けなくなった時の所得補償も自分で設定できたりと
フリーランスにはかなり安心ですよね!
GMOは大手でネット銀行もあるので安心感もあります
私も税務署に行ってから手続きしようと思うので、手続き後記事を書こうと思います
口座開設、どうしようかお悩みなら、どんなものなのか見てみてくださいね!
フリーランスの請求書を現金化【FREENANCE】
コメント