ブログ7か月目のオーガニックサーチとドメインパワー、収益ってどのくらい?数値公開

気になる収益公開Cocoon
スポンサーリンク
スポンサーリンク

MANAKOです

私は現在ブログ2つ運営中ですが、今回は先に始めたブログAの方がやっとドメインパワーが上がってきたので参考に現在の数値を紹介します

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ブログ開始7か月目のオーガニックサーチ数値・ドメインパワー

まどろっこしい説明は無しで現在の数値行きましょう

オーガニックサーチ率

2022/01/24 現在

organic検索の割合は81.2%

7か月目のアクセス数は?

ここ一ヶ月でorganicsearchの割り合いが増え

アクセス数は一日平均40PV前後

記事数はどのくらい?

現在の公開記事数は34記事

更新頻度がめちゃめちゃゆっくりです・・・

ドメインパワー

現在のドメインパワー3.0 やっと上がってきました

ドメインパワーランク

収益は?

収益は記事の内容は

アフェリエイトの収入は100円程度

これはワンクリック1円的なのが溜まっただけw

Googleアドセンスの方は現在まででうまい棒が90本買えるくらい

アフェリエイトのクリック率は実際インプレッションに対して25パーセント

でも売れてません・・

収益が増えない理由

考えられる理由として

  1. ユーザー層とマッチしていない
  2. 興味はあるけど買うまでのものじゃない
  3. 広告側の販売能力が弱い

クリックは自分で思っていた以上にあるんです。

ライディングはそこそこ悪くないと思うのです。一応・・

1は確かに考えていた層より若い人が来てくれている

2は商品の選び方に問題がありそう

3は他の売れてるブロガーさんが言っていました!『クリックがあっても売れずに悩んでいる人の問題は自分じゃなくて店側』と。

確かにクリックされる文章はそれなりに書けているからこそ、興味を持ってもらえてクリックしてもらえているけど、その先の広告側が購入意欲を掴めていない。

これはなるほどなーと思いました。

これをいい意味で信じてポジティブに改善していけばモチベーションも保てますよね!

使っているアフェリエイトは

この2つ

A8.net

バリューコマース

収益を増やす方法

ライディングや売れる記事がズバッと書けない私が収益を増やす方法としては

誰かの為になる記事をコツコツと増やしていくことかなと思います

7か月間の検索流入とセッション数

ブログ開始から現在までの変化

セッション数

ブログ開始の6月から7月にグラフが上がっているのは

SNSからの流入がほとんどで、この時期は2,3日に1記事アップしていました

(内容的にこの頃の20記事は現在非公開)

そこから、本当にこのやり方で良いのか、何を目標とするのかを考えすぎたり

Googleアドセンスが通らなくて通らなくてもう嫌になり

一向に検索流入も増えず、ブログを放置してしまいました(汗)

ブログAは放置してしまったけど

新たな気持ちで、このゼロから稼げるブログ

作ったの!

二つ目のブログの存在

アドセンスも合格せず意気消沈しながらも、二つ目に手を出しw

ブログAの失敗を参考に新たに作ったブログは

あんなに悩んでいたGoogleアドセンスを一発合格。

ブログ開始1か月半でアドセンスに合格した時のブログの状態【不合格の別ブログとの比較】
超知識のないど素人の主婦でも合格出来た!ブログを始めたばかりの初心者でも合格できるGoogleアドセンスの審査基準とは?アフェリエイト広告を貼ったままでOK?記事数はどのくらい?合格した理由は?審査通過の条件を二つのブログサイトで比較してみた 

これでやる気になりました(笑)

この合格のあとすぐにブログAもあっさり合格・・・(・・;)

Googleアドセンス 全く合格できなかったサイトが合格した理由
たった一手間でアドセンスに合格!ブログで副業を考える人は誰もが一度は申請するアドセンス 全く合格出来なかったのに一つ手を加えただけで合格出来ました!アフェリエイト広告も貼りっぱなしでも合格できたやり方

7か月目のドメインパワー・収益・アクセス数・検索流入まとめ

7か月たった今回のまとめ

ドメインパワー:3.0

organic検索:約81%

アフェリエイト収益:100円

Googleアドセンス収益:うまい棒90本

と、なりました!

8か月目はもっと増えている報告目指します

読んでくれてありがとー\(^o^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました