ブログランキング
こんにちは!まなこです
今回はひとつ前の記事のALL IN ONE SEO からCocoonのSEOに乗り換えて画像プラグインで画像が消滅したお話です

【Cocoon】画像圧縮のプラグインでブログの画像が消滅した時の対処法
ALL IN ONE SEO からCocoonのSEOに乗り換えて画像プラグインを入れたものの
( ゚Д゚)ブログの画像が・・・全部消えた…
そんな失敗と解消法です
EWWW Image Optimizer 画像最適化プラグイン
Cocoonに無い機能とどこかで見た気がして。。 EWWW Image Optimizer 画像最適化プラグイン を追加しました
ネット上でもたくさんおススメされているし
今までアップロードしていた画像も一括して最適化してくれるのです♪
早速新規設定をしていきます
詳しい設定につきましては、いつも私が参考にさせていただいてます『ヒトデさん』の説明が分かりやすいかと思いますのでご覧ください↓

このヒトデさんのブログを参考にコノハウイングにサーバーを決めたのです♥


EWWW Image Optimizer の新規設定が終わったら
次は【メディア】から今までアップしてある分の画像を圧縮してみましょう!
WoedPressのダッシュボードの「メディア」→「一括最適化」をクリックします。
「最適化されていない画像をスキャンする」をクリックすると最適化すべき画像が何点あるのか見つけ出して圧縮してくれます
さあ!これでサイトも軽くなったはず♪と、サイトを確認したところ
『え・・・・?????画像がない・・・・・(・・?』
・
・
・
えーーーーーーーーーー???!!なんでなんでなんでぇーーーーーーーーーー??
と、パニックに陥り・・・編集に戻って画像のアップロードをし直してみたり
Cocoon設定のアイキャッチの表示のオンオフを繰り返してみたりしたわけですが、一向に画像が戻らず。
さっきまで表示されていたので、 EWWW Image Optimizer の使い方を間違えたのかな(´;ω;`)と思い、Google先生で [ EWWW Image Optimizer ][Cocoon] [画像] で調べてみると ずらりと同じ現象について書いてある記事がたくさんで、更にびっくり(;^ω^)
理由が分からなかったので、停止してみたところ、サイト内の画像が復活
やはりこの EWWW Image Optimizer これがいけないようで、結局私はこのプラグインを削除しました
削除しなくても解決する方法もあります

この赤枠部分のチェックを外すと画像が戻るようですね!
私はなんとなく嫌だったので 違うプラグインを入れることにしたのです
Imagify を新規追加
imagify を新規追加して 初期設定をします

こちらのナオトさんの記事が分かりやすかったので参考にさせていただきました
このプラグインで最適化後、恐る恐るサイトをみてみたのですが
不具合もなく画像が表示されていました!
これと言って不都合もなさそうなので、このまま使ってみようかとおもいます♥
そう思ったのですがサイトスピードでエラーが出て戻しました・・

その後次世代フォーマットでの画像の配信のエラーで引っかかり EWWW Image Optimizer に戻しています↓↓↓↓

いかがでしたか???
私はかなり右往左往していますが・・・この失敗が誰かのお役に立てればと思います^^
最後までありがとうございました!

コメント