ブログランキング
こんにちは!まなこです!
今回は今YouTubeでも増えてきたshort動画で、動画の上下に文字を入れる方法をご紹介します
YouTubeやTikTokでプロっぽく一手間かけた動画で人目を惹く物をアップしましょう!
編集初心者向けになります。
フィモーラで動画編集の時にすぐにできるのでお勧めです!!
ショート動画の上下にテキストを入れてクリックされやすくする
編集が初めてで・・・と言う方には、フィモーラはお勧めです
もしも操作に自信が無いなら無料ダウンロードで試すのもアリ(透かしが入るので操作のお試し)
少し経費は掛かってしまいますが、まずは1年間のライセンス版を購入してからでも!
体験もありますが、私は編集も動画配信もはじめてでしたので、途中で使わなくなるかも・・・と思い1年のライセンスを購入しました。
一年後に追加で購入時には割引があるので、その時は永久ライセンスが良いと思います
個人のYouTuberの場合は収益に関わらず個人プランでOKです
企業とコラボなどする方はビジネスプラン

使い道はかなりあるので、使わなくなるなんて初心者の私でもないと思います。(楽天👇)

こちらは一年間なのでお間違えなく^^
short動画の上下にテキストの入れ方
フィモーラを起動したらはじめの画面んでサイズを指定します
アスペクト比を変更する
赤い丸のところを開く

アスペクト比を変更

9:16に変更します
プロジェクトの設定
9:16(縦画面)を選んでから、新しいプロジェクトを開きます

この画面から始まると思うので
編集したい動画をインポートします

②まですると、真ん中の赤丸のところが出るので
【プロジェクト設定を保持する】を選びます
すると!!このように、もうショート動画の形になります!
(画像はわかりやすく自分のゲーム配信のを借りました(;^ω^))

ショート動画にテキストを入れたい
ショート動画は一分以内なので、動画編集も58秒くらいで作るとショート動画として
きちんと認識されます
※ここでは上下の空白に文字を入れる方法を書きますので、順番が前後してしまいますが動画編集およびフィモーラの使い方はまた次回です
上の画像でもわかる様に、動画の上下が黒く空いています
今回はここに文字を入れてプロっぽい豪華な動画になります!
【タイトル】から【ダウンロード】を選ぶと、最後の段にデフォルトタイトルが見えてくるはず
アニメーションのを使うことも出来るかもしれませんが
YouTubeのshort動画は1分以内ですし、ぱっと見で気をひかなければいけないので
デフォルトタイトルを使って、アニメーションが無いものの方がいいかと思います
デフォルトの写真をドラッグして2の行の先頭に入れます

左側のAが並んでいるところは、文字のデザインが変更できます
動画の雰囲気に合ったものを選びましょう
色も設定から変更できます
更にデフォルトのカラー自体も出来ます!次回その説明を書きますね!
何個か文字を入れてテキストいれが完成したら

②まですると選択画面が出ます

この作業をして完成です!!
ここで出来たファイルをYouTubeにアップすると#shortsで認識されますが、心配ならばアップロードの説明のタイトルの最後に #shorts と入れてください(YouTube側で入れるように書いてあったと思うのですが、忘れて上げた時もショート動画として認識されていました)

こんな感じに出来るので(センスが無いのはご了承ください^^;)
人目を引くようなテキストを入れてみてくださいね!!
Amazonが少し安かったです(2021.10.1現在)
今コロナで雇用が不安定な中、自粛やリモートワークも増えました
実際副業をするならば、先行投資が少額なブログや動画で収益化はお勧めです
リスクは自分の時間だけで、上手くいけば収益の可能性は無限大です
もしダメだ・・と思っても、そのころ自分はスキルアップしているので、やり方や内容を変えて工夫次第でいくらでも挑戦できます。
株やFXのような投資よりも、趣味としてやっても、必ずスキルアップが付いてくるんです
おうち時間が増えた今だからこそ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?!
ダウンロード版はコチラから↓↓↓↓



コメント